
本講座の
メイン講師は、
マーケティングアドバイザーとして活躍されている
宮口 巧(㈱イワサキ経営 所属)氏です。
本講座では、宮口 巧氏が
あなたのビジネスプラン作成をサポートします
そのほかにも、
地域農産物を活用した商品化・産学連携などで活躍されている日本大学
室伏 誠教授や
地域起こし・活性化で活躍されているコミュニティビジネス実践者にもゲストスピーカーとして参加していただきます。
今回は、メイン講師の紹介です。







宮口 巧氏
小さな会社のマーケティングブログ
○ 株式会社イワサキ経営内 駿河増販情報センター 所属
○ 株式会社企画塾認定マーケティングアドバイザー

1966年6月17日生
静岡県三島市出身・在住
○ 静岡県三島市の小学校・中学校・高校を経て、1990年3月大学を卒業。
○ 大学卒業後、横浜市内の商業ビル開発会社(経理財務・企画営業)、沼津市内の建設コンサルルタント会社(測量→技術営業部・企画営業部)
※1を経て、マーケテイングコンサルタント会社「株式会社企画塾総合企画研究所」主任コンサルタント
※2へ転身。
○ 2004年12月 「日本マーケテイング・マネジメント研究機構」事務局へ移籍し、「高橋憲行のMP養成特別講座」起ち上げプロジェクトに携わる。
○ 2005年1月 経営コンサルタント会社「株式会社イワサキ経営(沼津市・会計事務所が母体)」にて、マーケティングサポート担当
※3に就任。現在に至る。
【メディア・実績等】
※1
○ 勤務先の企業で企画・マーケティングを学んだスキルを生かして、webショップの売上を5倍へ導いた。
○ 「この企画書があなたを変える1(高橋憲行著・H&I出版)」内に実践企画書収録
※2
○ 「企画トライアルカレッジ(渋谷)」講師
○ 「マーケティングプランナー養成講座」講師
※3
○ 「企画書実践事例集[完全版]」(高橋憲行著・ダイヤモンド社)に
伊豆地域の活性化をテーマにした「ロハス伊豆プロジェクト」企画(94頁)掲載

○ 岩﨑一雄・宮口巧監修「著作増販増客実例集」2005~2010
【セミナー講師・講演歴】
東京都産業技術研究センター
静岡県産業振興財団
静岡県中小企業団体中央会
静岡県
三島商工会議所
沼津商工会議所
富士商工会議所ほか県内商工会議所
福井商工会議所等
清水町商工会
沼津商工会
伊豆の国商工会ほか県内商工会・東京都三鷹商工会等
静岡県内JA
食品製造・加工、まちづくりなどのNPO・協同組合等
アックスコンサルティング・実務経営ほか民間コンサルティング会社等
【コンサルティング実績】
国内大手家電メーカー
国内大手広告代理店等上場企業社内研修講師
静岡県フードサイエンスヒルズプロジェクトサポート等
県内中小企業・医療機関及びクリニック他業種に渡り幹部及びビジネスマン向けビジネスプラン、営業研修講師
【各支援機関専門家登録】
静岡県産業振興財団
静岡県商工会連合会
静岡県中小企業団体中央会
B-nest静岡市産学交流センター
三島商工会議所
ぬまづ産業振興プラザ(現静岡県東部地域イノベーションセンター)
経済産業省平成23年度 中小企業支援ネットワーク事業「中小企業支援ネットワークアドバイザー」
農林水産省6次産業化プランナー